大阪経済の要「船場」北浜・淀屋橋
大大阪時代の経済の中心地『北浜』・『淀屋橋』
江戸時代初期から米市場や金相場会所があり、両替商、米問屋、米仲買が集まる金融の中心地として栄えていました。明治維新後、五代友厚らによって金相場会所跡に大阪株式取引所(現在は大阪取引所)が開設され、北浜周辺は株式取引所を中心に金融街として発展してきました。
大阪証券取引所(現在は大阪取引所)の建物は、平成16(2004)年に高層化、全面改築されましたが、円形エントランスホールと外観は保存されました。いまも北浜のシンボルとして親しまれています。
コラム
北浜という地名は船場の北の浜(河岸)からきています。北浜から淀屋橋にかけての一帯は現在も銀行、証券会社、保険会社が数多くあります。
近年では中央区人口増に伴い、景観や利便性の良い北浜エリアにタワーマンションなどが多く立ち並ぶようになりました。昔も今も働く人が行き交う船場。立派な建物は、レストランなどに活用され、楽しむまちとして発展しつづけています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2024年10月4日忍びの里 伊賀・甲賀 秋の陣 in 大阪2024 開催しました。大坂・忍び文化観光プロジェクト!
- お知らせ2024年4月18日バスロゲイニングを2024.3.23(土)に開催しました。
- お知らせ2024年3月30日大阪船場コレクション:ボーカル チャレンジ グランプリ受賞 ボーカリストによるテーマ曲 配信中!
- お知らせ2023年10月5日くノ一現る!を開催しました。大坂・忍び文化観光プロジェクト!